突然ですが、マナガルム欲しい。
最近にじさんじさんのARK実況動画を見ているのですがマナガルムの機動力がやばい。
そこで今一番育てているエンフォーサーくんに乗って雪バイオームへ。
このエンフォーサー、下のアイコンを1つ消費して、瞬間移動をすることができるので、
どんな敵に襲われても余裕で逃げることが出来ます。
ただ肉食ペットのように瞬間回復が出来ない&サドル(防御力上げる装備)がないので複数に殴られると一瞬で死にます。
雪バイオームについたので罠を作ります。
作っているとダエオドンの高レベルがいたのでテイムに挑戦。
この豚?はラグナロクオンラインでいう殴りプリースト(古い例え)のようなもので、回復しながら殴れる数少ないペット。
完成されたダエオドンはティラノサウルスすら上回る。…と個人的に思っている。
僕は正直雪フクロウ使ったことがないので使えるかどうかは分からない。
ただ、豚と同じように回復能力があるらしい。
その後、この罠だとさすがにマナガルムは入らないことに気づき拡張したものの、一向に高レベルが現れず。
3時間ほど雪山で無駄な時間を過ごしてしまった。
でもマナガルムをゲットしないで帰還するのもアレだったので、その辺の低レベル(15レベル)をオスメスでゲットして、
ブリードを使用することでレベルを引き上げることにした。
その後、拠点に戻り、ブリーディング開始。
最終的には突然変異1のレベル22マナガルム、つまりレベルを7上げることが出来た。
マナガルムをブリーディング中にエンフォーサーに乗って、周囲のエンフォーサーを狩りまくっていたのだが…。
僕は知らなかったのだが、Extentionには洞窟ではなく、普通に地上にメガロサウルスがいた。
メガロサウルスは小型~中型のペットに騎乗解除攻撃をしてきて、エンフォーサーは中型である。
そして、僕はプテラノドン等もそうだが、基本乗る生物は無抵抗にしている→つまり…
Hp3000超え、エンフォーサーが死にました。
その後、プテラノドンで死体回収をし、萎えた僕はゲームを落としたのであった。
しかし、その5分後に復活したので、死体から回収出来た設計図で同じレベルのエンフォーサーを作りました。
高レベルエンフォーサーが欲しいなぁ…。
このように大切に育てた生物が死にまくるのがARKなのです。
あらためてこの世の無情さを知った僕でした。頑張ろう。
=========================================
作りたいmodメモ。
- 燃料がいらない松明、壁掛け松明
- Extentionのターミナルで空のクライオポッドを作れるようにする。
(僕の空のクライオポッドは材料をExtentionのターミナルに入れて、ラグナロクMAPへ移動後、オベリスクで作成しました) - モスコプスの防御力を強化できるようにしたい。